中学理科(1年生)の指導カリキュラム、中学校での授業進捗、定期テスト日程等を考慮し授業内容を決めております。要点やポイントを押さえたプリントでの授業や様々な問題をまとめたプリントを宿題として提供しています。下記はおおまかな内容とスケジュール(仮)を掲載していますが、ひろてまなぶ学習塾での授業や宿題がどのようなものなのか。イメージしていただけたら幸いです。

 

単元1 いろいろな生物とその共通点

第1章 生物の観察と分類のしかた

第1節 身近な生物の観察 16-21 4月(学校) 理科1-1
第2節 生物の特徴と分類 22-26 4月(学校) 理科1-2

第2章 植物の分類

第1節 身近な植物の分類 28-29 5月(学校) 理科1-3
第2節 果実をつくる花のつくり 30-33 5月(学校) 理科1-4
第3節 裸子植物と被子植物 34-37 5月(学校) 理科1-5
第4節 花をさかせず種子をつくらない植物 38-41 5月(学校) 理科1-6
第5節 さまざまな植物の分類 42-44 5月(学校) 理科1-7

第3章 動物の分類

第1節 身近な動物の分類 46-49 6月(学校) 理科1-8
第2節 セキツイ動物 50-53 6月(学校) 理科1-9
第3節 無セキツイ動物 54-57 6月(学校) 理科1-10
第4節 動物の分類表の作成 58-63 6月(学校) 理科1-11
単元末 学習内容の整理・確かめと応用 66-71 6月(学校) 理科1-12

単元2 身のまわりの物質

第1章 身のまわりの物質とその性質

第1節 物の調べ方 76-77 6月(学校) 理科1-13
第2節 金属と非金属 78-81 6月(学校) 理科1-14
第3節 さまざまな金属の見分け方 82-85 6月(学校) 理科1-15
第4節 白い粉末の見分け方 86-92 7月(学校) 理科1-16

第2章 気体の性質

第1節 身のまわりの気体の性質 94-97 7月(学校) 理科1-17
第2節 気体の性質と集め方 98-102 7月(学校) 理科1-18

第3章 水溶液の性質

第1節 物質が水にとけるようす 104-109 9月(学校) 理科1-19
第2節 溶解度と再結晶 110-116 9月(学校) 理科1-20

第4章 物質の姿と状態変化

第1節 物質の状態変化 118-119 9月(学校) 理科1-21
第2節 物質の状態変化と体積・質量の変化 120-125 9月(学校) 理科1-22
第3節 状態変化が起こるときの温度と蒸留 126-133 10月(学校) 理科1-23
単元末 学習内容の整理・確かめと応用 136-141 10月(学校) 理科1-24

単元3 身のまわりの現象

第1章 光の世界

第1節 物の見え方 146-147 10月(学校) 理科1-25
第2節 光の反射 148-151 10月(学校) 理科1-26
第3節 光の屈折 152-155 10月(学校) 理科1-27
第4節 レンズのはたらき 156-162 10月(学校) 理科1-28

第2章 音の世界

第1節 音の伝わり方 164-165 11月(学校) 理科1-29
第2節 音の性質 166-170 11月(学校) 理科1-30

第3章 力の世界

第1節 日常生活のなかの力 172-175 11月(学校) 理科1-31
第2節 力のはかり方 176-179 11月(学校) 理科1-32
第3節 力の表し方 180-181 12月(学校) 理科1-33
第4節 力のつり合い 182-185 12月(学校) 理科1-34
単元末 学習内容の整理・確かめと応用 188-193 12月(学校) 理科1-35

単元4 大地の変化

第1章 火をふく大地

プロローグ  身近な地形や地層,岩石の観察 196-197 1月(学校) 理科1-36
第1節 火山の姿からわかること 200-201 1月(学校) 理科1-37
第2節 火山がうみ出す物 202-205 1月(学校) 理科1-38
第3節 火山の活動と火成岩 206-209 1月(学校) 理科1-39
第4節 火山とともにくらす 210-212 1月(学校) 理科1-40

第2章 動き続ける大地

第1節 地震のゆれの伝わり方 214-217 2月(学校) 理科1-41
第2節 地震が起こるところ 218-221 2月(学校) 理科1-42
第3節 地震に備えるために 222-224 2月(学校) 理科1-43

第3章 地層から読みとる大地の変化

第1節 地層のつくりとはたらき 226-227 2月(学校) 理科1-44
第2節 堆積岩 228-231 2月(学校) 理科1-45
第3節 地層や化石からわかること 232-235 2月(学校) 理科1-46
第4節 大地の変動 236-237 3月(学校) 理科1-47
第5節 身近な大地の歴史 238-241 3月(学校) 理科1-48
単元末 学習内容の整理・確かめと応用 244-249 3月(学校) 理科1-49